どうも、RYUです。
今回は
【誰でもできる】
基礎代謝を上げる方法 4選
こういったテーマについて
記事を書きました。
この記事は
このような悩みを解決する記事です!
今回紹介する方法は
僕自身も日頃から実践しているものです。
誰でも実践できるものなので
ぜひ実践してみてください!
1.基礎代謝とは
・人が日常生活をしていくために
最低限消費するエネルギー
基礎代謝とは簡単にいうと
こういうことです。
つまり、基礎代謝を上げることにより
日常生活で消費するカロリーも
必然的に増えるので
体重を落ちやすくしたり
瘦せやすい体質になります。
というわけで
基礎代謝を上げる方法を
紹介していきます!
2.基礎代謝を上げる方法 4選
結論からいうと
基礎代謝を上げる方法は
➀朝ストレッチをする
➁しっかりと朝食を食べる
➂筋肉をつける
➃サプリを飲む
この4つです。
他にも様々な方法があるかと
思いますが
僕が効果を実感しているのは
この4つですね。
では、それぞれについて
具体的に説明していきます!
2-1.朝ストレッチをする
ストレッチは代謝を上げる方法
として有名ですね。
やはり血の流れが良くなると
発汗が促進されますし
代謝が上がりエネルギーの消費も
増えます。
僕自身も朝のストレッチを
始めてからは、以前よりも
汗をかくようになりました。
血の巡りが良くなったのを感じます。
エネルギーの消費に関しては
ストレッチの効果だけではないと
思いますが、体重が落ちるのも
早くなった気がしますね。
またストレッチには
リラックス効果があり
ストレス解消にもなるので
オススメです!
2-2.しっかりと朝食を食べる
朝食を食べないと
朝のエネルギーが枯渇した状態で
動くことになるので
体がエネルギーを節約しようとする
状態になってしまいます。
僕もダイエット始めたての頃は
なるべく食べないようにしてい
ましたが、なかなか体重が落ちません
でした。
そこで逆に朝食を食べるようにしたら
徐々に体重が落ち始めたんですね。
なのでこの理論は正しいというのが
僕の考えです。
また、朝食を食べることにより
食事誘発性熱産生により
代謝が上がります。
食事を食べた後、栄養素を分解する
過程で栄養の一部を体熱として消費
するので、代謝が上がるとされています。
以上2つの理由から、朝食を食べることで
代謝が上がるというわけです。
朝はバタバタしていて
時間がないかもしれませんが
朝食はしっかりと食べましょう!!
2-3.筋肉をつける
筋肉量が増えることにより
筋肉を維持するためのエネルギーが
必要となり、基礎代謝が上がります。
僕の中では
筋トレが1番ダイエットに向いているし
瘦せやすい体質になるための
近道だと思います。
しかも、筋トレをすることにより
テストステロンやセロトニンという
物質が分泌され、自己肯定感が
上がったりします!!
詳しくは下の記事をお読みください!
2-4.サプリを飲む
・L-カルニチンがオススメ
代謝を上げたり、脂肪燃焼効果を高める
サプリは無数にありますが
僕がオススメするのは
L-カルニチンです。
L-カルニチンは脂肪をエネルギーとして
消費するのを促進してくれるサプリです!
僕はマイプロテインの商品を飲んでいます。
コスパも良くてオススメです。
サイトはこちら
運動の30分前くらいに飲むと
運動開始時くらいから
いつも以上に汗をかくようになり
代謝が上がっていることを
実感できますよ!
値段もそこまで高くないので
ぜひ試してみてください!
3.まとめ
ここまで紹介した
基礎代謝を上げる方法は
誰でも簡単に実践できるものなので
ぜひ試してみてください!
特に筋トレを始めるのがオススメです!
健康的な体になるためにも
検討してみてください!
では、次の記事で!